2023/10/10 11:34

このブログでは、睡眠時無呼吸症候群の治療で使用する、CPAPチューブの洗い方に悩んでいる方、洗う必要性を感じているが面倒と思っている方に読んでいただければと思います。



前置き
当方:睡眠時無呼吸症候群CPAPで治療中 2020年開始 治療歴約3年 毎月治療費5,000円弱
治療前は、昼間に極度の睡眠が頻発。歩行中でも急に眠気に襲われ睡眠時無呼吸症候群クリニックに相談、簡易検査で重症の睡眠時無呼吸症候群と診断され、以降CPAPを使用している。

まー、開始当初は、このような物を着けて寝ることもままならず、CPAP溺れといいましょうか、
いやな夢を見て息苦しくなって目が覚めることも多く、すごーく不快でしたね。
心臓がバクバク動いて大丈夫かな?と何度も経験をしました。

おまけに口呼吸歴50年ですから、口を閉じて寝ることがなかなかできず、CPAPを使用しないこともしばしば。
それでも、どうにかこうか、マスク装着し口を閉じて寝るとこまでは、自然になるようになりましたw

しかし、1回(1日)の使用時間最長は3時間にも満たず、ほとんとが2時間以内という状況です。
途中マスクタイプから鼻タイプに変更し現在に至る。
使用時間は短いが、昼間の睡魔は改善されたため使用を継続中。

CPAPチューブを洗うのが面倒

チューブがリング状で、長いんですよね。洗った水滴が内部のリング状についたままで、
朝から干しても乾ききることはありません。
ある程度乾いたと確認して、CPAPを使用すると水が噴射してきたことも…


説明書には、週一回中性洗剤で洗うと書いているのですが、私自身は週一回も洗ってないですw
使用者は私一人ですし、見た目汚れてると感じないので、月1回もしくは2カ月に1回洗っていたという状況。

CPAPチューブのメンテンナンス、洗って乾かすのが結構面倒で、一番問題なので1日干しても乾かないことだと思います。
ただ、今夏から洗い方を変えた、というより洗う頻度を高めました。

汗が付いている?



この鼻タイプ、布部分がほほにフィットするタイプです。
熱帯夜では暑さの体感が増している、そんな気がしました。

そして、目が覚めたら、汗をかいている状態も多く、この布部分に汗が吸収しているんだろうなと思い、
洗う頻度を高めると決めました。

汗って、汚れというより臭いが気になるので、臭いの元になる雑菌を除去することを重視し、除菌消臭に対応している
ジェスパを使用しました。
ジェスパ噴霧時は、酢酸の影響でほんのりお酢の香りがしますが、時間の経過とともに無臭化しますので気になりません。

布の雑菌を除菌するという点では有効ですが、見た目の汚れ、洗浄を行いたい場合は中性洗剤で洗う方がいいでしょう。

ただ、洗剤使用はすすぎが必要になります。汚れが気にならない時は手間を省きたいため、ジェスパで十分です。

そして、鼻タイプのマスク、鼻の部分が外せるんですね。

これ、鼻の穴に直接フィットさせるので、水分も発生して放置していると雑菌も増殖しそうなので、
これは毎日ジェスパで除菌しています。

問題のチューブ
チューブなんですが、見た目汚れる部分もないので、週一回の洗浄を推奨されていますが、
そんなに頻度上げなくてもいいんじゃないと思っています。
しかし、ある部分が汚れていることに気づいたんです。


この機械に差し込む部分、今はキレイにしていますが汚れていました。
綿棒で拭き掃除すればキレイに取れたので、がんこ汚れではなかったです。

個人的、チューブの掃除頻度
夏前までは、1~2カ月に一回程度でしたが、汚れの状況と季節によりますが、2週間に一回。
外側の汚れが気になる場合は中性洗剤を使用、チューブの中は物理的に洗えないので、ジェスパで浸け置きします。10分程度、
5分で除菌はできますので、5分~10分程度。
役割としては、チューブ内部の除菌です。
洗面台にチューブを置いて、チューブの中に注いでいく。

浸け置きが終わったら、吊るして干します。
1日干しても、中野水滴は落ちないですけど、CPAP使用する前に送風モードで風を送って、
水分が出ないことを確認して使用します。
洗うのは少し面倒ですが、今後も治療は続くので習慣化していけばと思います。